プロモーションを含みます

【2024年最新】バイク売るならどこがいい?下取りは絶対NGな理由

お役立ち情報

プロモーションを含みます

たにやん
たにやん

こんにちは!たにやんです〜!

この記事を読んでいる皆さんはバイクが好きなはず、そんなバイク好きの皆さんは今まで何台バイクを所有してきましたか?

バイク好き
バイク好き

いろんなバイクに目移りしてしまう…いろんなバイクに乗りてぇぇよぉー!

分かります。その気持ち。

バイク好きの皆さんは色々なバイクに乗りたいと思うはず、その度に付きまとうのが既存バイクの売却です。

バイクの買取をしてほしいけれど、できるだけ高値で売りたいのが本音。しかし、高額買取をしてくれる業者はどこがいいのかサービス選びに迷ってしまいますよね。

バイク買取店では、無料査定や出張買取が可能で、面倒な書類手続きも代行してくれるなど、不要なバイクをスムーズに換金可能です。

この記事を読むべき人

  • 新しいバイクに乗り換えたい人
  • できるだけ高く売りたい人
  • バイクの知識に自信がなく自分で売るのはおっくうな人
  • 個人売買等が未経験で抵抗がある人
  • 手間を減らしてバイクを売却したい人
たにやん
たにやん

今回は大手バイク買取業社3つを徹底比較していくよ!それぞれのメリット・デメリットから自分に合ったところを選んでね!

バイクを乗り換えたいけど予算が少ない人にとって下取りが絶対NGな理由は最後に解説します!

バイク買取業社おすすめ3選

今回は、大手のバイク買取業社or査定サイト3選を徹底的に比較し分析していきます!

もちろん、今回比較する3社以外にも買取業社はたくさんありますが、知名度の高さや信頼性を考慮して有名どころのみの比較になります。

当記事でおすすめするバイク買取業社、査定サイトは以下の通り☟

おすすめバイク買取

1.KATIX(カチックス)

2.バイク王

3.バイクランド

KATIXバイク王バイク
ランド
提携買取業者数300社以上  ー  ー
利用料(税込)無料査定無料査定
無料出張査定
無料査定
買取手数料(税込)無料無料
入金スピード

  ー即日
(3万円以内)
即日
対応地域全国全国
(一部離島を除く)
全国
一括査定  〇✖️✖️
おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
公式HP

結論:KATIXが最もおすすめ

たにやん
たにやん

結論から言うとKATIXが最もおすすめ!1番の理由は「一括査定」

それぞれの買取業社やサイトのメリット・デメリットや実際の口コミを紹介していきます!

一括査定のKATIX!

KATIX(旧アップス)は愛車の写真を送るだけで買取してくれる業者を見つけられるサービスであり、有名なバイク店をはじめとする300社以上のバイク店が登録しています。

登録されているバイク店はバイク王やバイク査定ドットコム、リバースオートといった人気の業者も多くあるため利用しやすいです。相場価格を基準にオークション形式にて入札が行われるため、複数の買取店を一気に比較できるというメリットがあります。

たにやん
たにやん

今回紹介している、バイク王も参加しているよ!

メリット・デメリット

メリットデメリット
・バイクの写真を送るだけの手軽さ ・写真が6枚以上必要になる 
・最大10社に同時見積もり可能 ・50cc以下のスクーターは高額査定が出にくい
・最短翌日には査定額がわかる・即日売却にこだわるなら不向き
・匿名利用できる
・売れた人の9割は希望額を超える
たにやん
たにやん

「オークション査定」だからあなたのバイクを買い取りたい業者が買取価格を競い合うから必然的に高くなる!

実際の口コミ

Xから引用

80万円で購入したバイクが、60万円で売れたそうです!!

担当者さんが親切!ここ重要です!

たにやん
たにやん

「一括査定」だから多くの買取業社の見積もりが分かる=実査定にきた業者は適当な額を提示するとバレるからしっかり見積もる。

これが「一括査定」の最大のメリットかもです。

多くの業者の買取価格を売り手(あなた)が把握できるから、実際に買い取ってもらうときに下手を打たなくてすみます。

まずは査定だけでもやってみるのがおすすめです!

KATIXがおすすめな人

特におすすめな人は☟

  • 愛バイクの価格を把握したい人
  • 多くの買取業者を競わせたい人
  • バイクの知識がなくてもしっかり高く売りたい人
  • 買取スタッフと交渉するのが面倒な人

一括査定で既に査定額が提示されているから、実査定に来たスタッフとの交渉は最小限に抑えることができます!

また、バイクの知識がなく、自分のバイクの価値がよく分からなくてもあらかじめ価格が把握できるから嬉しい!

\まずは査定だけでもOK/

大手のバイク王!

引用:バイク王公式サイト

バイク王は、バイク買取利用率No. 1を誇るバイク買取業社で、バイクの年間取扱台数は10万代以上、累計取扱台数は驚異の200万台にものぼります。

日本全国、バイクの知識豊富なスタッフが無料査定&無料出張買取に対応。実際に出張買取を利用した方のアンケート結果では、査定スタッフの対応満足度は93.4%と非常に高い数字であったことからも満足度の高さが伺えます。

たにやん
たにやん

CMでも有名な超王手!バイク乗ってなくても知ってるよね?笑

メリット・デメリット

引用:バイク王公式サイト

メリットデメリット
・買取実績が豊富・買取時のコンディションや状態によってはリユース料が必要
・店舗数が多く、出張査定に対応している・無料査定を行なった場合は実際の買取額より高くなる場合がある
・長期保証を用意している・即日の買取には向いていない
・ネットから在庫を調べられる
・キャンペーンが豊富

実際の口コミ

Xから引用

この口コミのように、バイク王の出張買取は帰らないといったものが多く見られますが、この口コミも2012年の過去のものであるように、2013年に特定商取引法の改正が行われ現在は規制されています。

一方、入金が早いとの口コミもありました!バイク王は3万円までの買取なら即日お渡しですし、それを超えても割と早めに入金してくれるそうです。

バイク王がおすすめな人

特におすすめな人は☟

  • バイクについてある程度詳しい人
  • 3万円以下だと予想し、即お金が欲しい人
  • スタッフと交渉するのが苦ではない人

「一括査定」とは違って、複数店の見積もりが分からないため、ある程度自分のバイクの価値がわかっている人におすすめ!

もしくは、「KATIX」で一括査定を、行なってから「バイク王」で査定してもらう二重査定もおすすめ!

たにやん
たにやん

複数社に見積もりを出してもらうことのデメリットはないからね(手間がかかるくらい

廃車でもOK!バイクランド

事故車や不動車でも買取OK、諸費用や手数料も一切不要。もしもローン中であっても買取が可能!バイクランド・フォロークレジットを利用すればローン残高があってもスムーズな売却が実現します。

メリット・デメリット

引用:バイクランド公式

メリットデメリット
・最短30秒で無料オンライン査定・ノーマル車への修復が余程困難なバイクは査定額が落ちるか場合がある
・全国の無料出張に対応・書類手続きに2〜3週間かかる場合がある
・売却後の名義書換などを無料で代行・販売がメインの店舗では買取ができない
・公式サイトからスタッフやオペレーターの顔がわかる

実際の口コミ

この方は最終的に「バイク王」が最も高い価格に….

電話対応もよろしいようで!さすが大手ですね。

たにやん
たにやん

この方々の口コミを見てもわかるように、複数社に見積もりをお願いすることで高価買取が実現することも多々ありますね!

バイクランドがおすすめな人

特におすすめな人は☟

  • バイク王同様、バイクの知識がある程度ある人
  • 所有するバイクの状態が悪い人

バイク王同様、バイクランドのみを利用するならある程度、自分のバイクの価値を把握しておく必要はあると思います。

バイクランドで売る場合も、他の業社さんにも査定をしてもらうことで比較ができるためおすすめです。

よって…複数社同時に査定できる一括査定かつ、オークション形式を採用している「KATIX」を当サイトではイチオシします!

もちろん、バイク王やバイクランドでの査定もお願いしてみて比較するのはおすすめ!

下取りが絶対NGな理由

バイク乗り換えを検討している人は、新しいバイクを購入する先の販売店やディーラーで下取りに出すことも検討している方がいると思いますが….

少しでも、高く売却したい人にはおすすめはできません。

なぜなら、下取りは圧倒的に手間がかからなく面倒くささがほぼゼロに近いため、買取価格には力をいれない可能性が高いです。

一般的にもやはり買取専門店と比べて査定額がかなり低いと言われています。

特に相場などが存在しない希少車などにその傾向が顕著にあらわれます。

たにやん
たにやん

もちろん、お金に余裕があって手間をかけたくない人には下取りがおすすめ!

逆に言うと、それ以外の人(お金に余裕がない、少しでも次のバイクの足しにしたい)人には絶対に買取業社に売ることがおすすめです!

まとめ

いかがでしたか?

絶対に1万円でも高く売りたい!そんな方は、いくつか申し込んでみるのがオススメです!

その手間を省くためにと一括査定はおすすめですので是非、査定だけでも行なってみて下さい!

たにやん
たにやん

気持ちよく新しいバイクを迎えて、楽しいバイクライフを送りましょーう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました