プロモーションを含みます
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/名称未設定のデザイン-2-150x150.png)
こんにちは!たにやん(@kuruma_bike_saikyo)です。
みなさんは、車を探す時はどうしてますか?
まぁ大半の人は欲しい車をネットで検索して見てると思います。
![ある人](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
私、あまり車に詳しくなくて、どんな車があるのか分からないんです。。
こんな風に、車好きだけど、車についてあまり詳しく無い人や、車種名が分からず自分の理想の車を探せない人もいますよね。
他にも、車にはある程度詳しいけど…
- なかなか条件に合った車が見つからない
- 予算内で購入できる球が無い
こんなお悩みありませんか?
今回は、グーネットやカーセンサーなどの王道サイトは紹介しません。
(みなさんおそらく、知っているでしょう!)
今回は、中古車選びのコツや注意点&車探しの裏技(中古車探し)を紹介します!
すでに車を所有していて乗り換えを検討している方はこちらから、
今の愛車を最も高額で売却する方法を解説しております!
中古車選びの注意点
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1370.jpeg)
中古車は、乗り方や扱い方により1台ずつ状態が異なります。たとえ年式・走行距離に大差がない車が複数あったとしても、事故歴やオプションの有無、部品の劣化具合が違うのです。!
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
そりゃそうですよね。中古車=前に複数人オーナーがいてそれぞれ違う乗り方をしてきたんですから。
つまり、少し前まで、他人が乗っていた車なんです。どんな人が乗っていたのか分からないのでしっかり注意点を押さえておく必要があります。(もちろん中古車販売店がある程度の整備をしている前提)
注意点①修復歴車・冠水車は避ける
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1371.jpeg)
修復歴のある車とは、車のフレームに欠陥・損傷があり、修理や交換の履歴がある車を指します。
状態によりますが、修復歴のある車は比較的安く購入できるメリットがあります。ただし、フレームに関する不具合が出た際は、費用を払って修理しなければならず、トータルで見たときに大きなコストがかかる可能性もあるでしょう。
また、耐久性への不安がある点もデメリットのひとつです。
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
フレームを直してない場合は、「事故車」扱いにならないから注意!(ボディの傷とか)
水没車とは、洪水や台風などの水害で車全体が水没した車を指します。車のエンジンまで水をかぶっている場合があるため、エンジントラブルのような故障リスクが高く、安く購入できるとしてもおすすめできません。
注意点②走行距離と年式
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1372.jpeg)
走行距離の目安として、1年10,000kmといわれるケースが多いため、年式と走行距離をあわせて、どれくらいの差があるか確認してみてください。
たとえば、年式が新しくても走行距離が極端に多い車であれば、部品の劣化や故障の懸念があります。反対に、年式は古く走行距離が少ない車は乗る頻度が低く、消耗品の交換をしておらずコンディション不良の可能性があるでしょう。
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
ここら辺は購入前の現車確認が必須だね。
注意点③車検の残り
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1373.jpeg)
車検は残っている年月が長いほど、次回の車検までに時間があり買い時です。
購入する時点で車検が残っていない場合、車体の価格に加えて、車検費用も支払わなければなりません。必須の項目ではありませんが、少しでもお得に購入したいのであれば、車検の残り日数も確認してみてください。
注意点④信頼できる販売店で買う
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1374.jpeg)
「どこで買うか」も中古車選びで重要なポイントです。コミュニケーションを通じて信頼できる店舗で購入しましょう。検討している中古車に関する質問をしたとき、納得できるまで丁寧に対応してくれるスタッフであれば信頼できます。
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
質問を流されたり、態度の悪い販売員さんだと不安が残るよね…
信頼できない店舗では、契約や購入後のサポートにトラブルとなる可能性があります。消耗品の交換や車検といったメンテナンスで再来店する機会があるため、購入後まで安心できるかも確認しておきたいポイントです。
中古車購入の裏技
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1375.jpeg)
ずばり、中古車購入の裏技は中古車提案サービスを使うこと!
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
カーセンサーなどの中古車掲載サイトで探すのでもなく、販売店に直接行くのでもない!
中古車の提案サービスとは、中古車に関するあらゆることの相談に乗ってくれ、用途や予算を伝えることであなたにピッタリの1台を提案してくれるサービスです。
おすすめ中古車提案サービス
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1376.jpeg)
あの大手ガリバー独自のコンシェルジュサービスの車サイトになります。
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1377-1024x459.jpeg)
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
こんなお悩みを持っている方に、中古車選びのプロの方がアドバイスしてくれるサービス!
また、ガリバーの車は、カーセンサーなどでもなかなか出していないので、ガリバーだけの車体もあるので要チェックです
非公開車両が手に入る!?
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1378.jpeg)
一般人は、市場に出回らない優良な中古車は手に入れることができません。
ただし、そんな非公開の優良中古車を手に入れる方法が「ガリバー中古車相談」なんです!
非公開車両とは?
ネットに載らない業者のみが知る中古車のこと。 一般公開される前に保管されている車です。 一般人が検索しても知ることができない(=非公開状態にある)ことを指します。
非公開車両の特徴
- 優良な中古車は市場に出回らず、普通の人は購入できない
- 優良な中古車は状態も新車を購入するよりもコスパがいい
ガリバー中古車提案サービスを使うと、市場に出回らない優良中古車を優先的に紹介してもらえます!
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
これが最大のメリットでもあるかも?!いくら車好きでも業者しか知らない非公開車両は見つけられないからね…
\相談・提案だけならもちろん無料/
相談したからと言って必ず購入する必要はありません
おすすめな人
この中古車提案サービスの、ザックリしたイメージを伝えれば、車のプロが非公開車両を含めてお客様の理想の車を提案してくれます。
その他にも、中古車お探しサービスを提供している中古車販売店はいくつかありますが、どのサービスもすべて無料で相談可能です。
![](https://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1382.jpeg)
そんな中でも、ガリバー中古車無料相談は特にお客様ファーストを実現しており
最長10年のアフターサポートもあります。(これは有償)
購入後100日以内なら本体価格料金で買い取ってもらえる制度も展開!
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
中古車の1番の不安は不具合。これなら中古車でも安心だね
これらをまとめて、おすすめな人は☟
- 車の知識に自信が無い人
- 特定のメーカーや車種にこだわりが無い人
- とにかく手間をかけたくない人
- 中古車の不安を解消したい人
- 非公開車両に興味がある人
車にあまり詳しくない、探すのが面倒という方はもちろん、欲しい車種が決まっているという方も、一度相談してみることをおすすめします!
自分で探すだけでは見つからない優良な中古車が見つかる可能性が大いにあります。
まとめ
いかがでしたか?
中古車の購入は決して安く無い買い物です。
同じものが1つとして存在しない「一物一価」と言われる中古車を買うのですから、時間の許す限り、焦らずじっくり探すことも忘れてはいけません。
ぜひ、今回紹介した中古車相談サービスを利用して自分の理想の車を見つけてみて下さい!
![たにやん](http://kurumabikemitsukaruyo.blog/wp-content/uploads/2023/10/cropped-名称未設定のデザイン.png)
素敵なカーライフを送りましょう〜!
コメント